2017年07月13日
7月11日、三島商工会議所で販路開拓セミナーの初回が行われ、串屋の土屋社長、スチームパンクなコスチュームに身を包んだ三光ダイカスト工業所の三宅社長と登壇しました。


先輩経営者のお二人に、僭越ながらも^^;容赦無く切り込んでw、番組を追いながら、お話しじっくりお伺いしました。
お二人の実体験、前代未聞の外からの風をどのように社内に取り込んだか、事業承継の乗り越え方、社員のモチベーションアップ、ブルーオーシャンの視点、体験者だから分かるガイアの夜明けの取材裏話、三宅社長のほろっと涙も含めて参加者さんにグッと伝わるものがあったようで、具体的に動きだすアクションが見られました。


やはり挑戦者の生々しい体験に勝る説得力はありませんね。私もお話し聞いていて込み上げてくるものがありました。

嬉しい感想も少しご紹介しますね。
↓
他からの一石ですごく動きが出て一気に加速する様子が映像で見られた。
女性社長の戦い、先代からの意見など、新しい挑戦の重要さが印象深かった。
3人のやりとりが和やかで聞きやすかった。進行が丁寧だった。
番組を元にパネルディスカッションをしていたためわかりやすかった。
裏話の中にヒントがあり勉強になった
次回は7月25日(火)クリエイターたちによるワークショップこちらも目が離せませんよ!
セミナーの開催案内はこちら→http://cotoris.i-ra.jp/e1031205.html


先輩経営者のお二人に、僭越ながらも^^;容赦無く切り込んでw、番組を追いながら、お話しじっくりお伺いしました。
お二人の実体験、前代未聞の外からの風をどのように社内に取り込んだか、事業承継の乗り越え方、社員のモチベーションアップ、ブルーオーシャンの視点、体験者だから分かるガイアの夜明けの取材裏話、三宅社長のほろっと涙も含めて参加者さんにグッと伝わるものがあったようで、具体的に動きだすアクションが見られました。


やはり挑戦者の生々しい体験に勝る説得力はありませんね。私もお話し聞いていて込み上げてくるものがありました。

嬉しい感想も少しご紹介しますね。
↓
他からの一石ですごく動きが出て一気に加速する様子が映像で見られた。
女性社長の戦い、先代からの意見など、新しい挑戦の重要さが印象深かった。
3人のやりとりが和やかで聞きやすかった。進行が丁寧だった。
番組を元にパネルディスカッションをしていたためわかりやすかった。
裏話の中にヒントがあり勉強になった
次回は7月25日(火)クリエイターたちによるワークショップこちらも目が離せませんよ!
セミナーの開催案内はこちら→http://cotoris.i-ra.jp/e1031205.html
Posted by コトリスラボ at 14:20│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。