2014年10月07日
台風のニュース静岡が一番とりあげられていたようで、
昨日から心配した知人や友人たちから
連絡が入りました。
普段まめに連絡できてないころりすなのに
本当にありがたいなと思います。
東海道線もいまだ復旧のめどがたたないようで
早く復旧してほしいですね。
台風のあと、暑くなると思ったのに
意外に寒く、衣替えのタイミングが難しいです。
コトリスラボには、お部屋が3部屋あります。
以前「ママラッチ来場」でご紹介したお部屋が
会議室やイベントに使用予定のお部屋です。
昨日ご紹介したのがシェアオフィス用の
お部屋でころりすもここの住人になる予定です。
そう、ころりすもみなさんとご一緒にお仕事させて
いただけるんです。
きゅっと気が締まる気がします。
なんだか緊張します。
でも、ころりすいろいろ動き回るのでどれぐらい
ここにいるのか皆さんが目を回さないように
きびきびと動かないと
そしてもう一つこちらは、ホープさんが打ち合わせを
したり、コトリスラボの会員の方同士の打ち合わせに
利用したりします。
ホワイトボードは、なんとプリンター付なんです。
すごいです。
ホープさんに使い方教えてもらわないと

コトリスラボの白い壁が徐々に変わっていくのを見ると
芸術の秋だと気づきました。
コトリスラボは、三島の南町にあります。
周りには、大きな工場もあり
にぎやかです。
芸術の秋といえば、車で5分ぐらいのところに
佐野美術館があります。
前期:10/4(土)~11/12(水) 後期:11/14(金)~12/23(火・祝)
「超絶技巧! 明治工芸の粋(すい) 」を展示しています。
細かい工芸の技、日本の宝です。
お仕事の帰りにたまにはゆっくり
見てみようかな
昨日から心配した知人や友人たちから
連絡が入りました。
普段まめに連絡できてないころりすなのに
本当にありがたいなと思います。
東海道線もいまだ復旧のめどがたたないようで
早く復旧してほしいですね。
台風のあと、暑くなると思ったのに
意外に寒く、衣替えのタイミングが難しいです。
コトリスラボには、お部屋が3部屋あります。
以前「ママラッチ来場」でご紹介したお部屋が
会議室やイベントに使用予定のお部屋です。
昨日ご紹介したのがシェアオフィス用の
お部屋でころりすもここの住人になる予定です。
そう、ころりすもみなさんとご一緒にお仕事させて
いただけるんです。
きゅっと気が締まる気がします。
なんだか緊張します。
でも、ころりすいろいろ動き回るのでどれぐらい
ここにいるのか皆さんが目を回さないように
きびきびと動かないと

そしてもう一つこちらは、ホープさんが打ち合わせを
したり、コトリスラボの会員の方同士の打ち合わせに
利用したりします。
ホワイトボードは、なんとプリンター付なんです。
すごいです。
ホープさんに使い方教えてもらわないと


コトリスラボの白い壁が徐々に変わっていくのを見ると
芸術の秋だと気づきました。
コトリスラボは、三島の南町にあります。
周りには、大きな工場もあり
にぎやかです。
芸術の秋といえば、車で5分ぐらいのところに
佐野美術館があります。
前期:10/4(土)~11/12(水) 後期:11/14(金)~12/23(火・祝)
「超絶技巧! 明治工芸の粋(すい) 」を展示しています。
細かい工芸の技、日本の宝です。
お仕事の帰りにたまにはゆっくり
見てみようかな
Posted by コトリスラボ at 17:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。