2016年11月08日

こんにちは、ことりですひよこ
先日、特種東海製紙pamさんへ出かけたホープさんから、なんとも夢のあるレポートが届きました!キラキラ

この日は第26回紙わざ大賞の一般審査に集まった50名程の皆さんの前で、「長泉わくわくキャリア創出事業」のモニタリング事業として今年の4月から、半年間かけて実施してきた成果を発表されたんだそうです顔02
紙でできたティアラ♪
紙でできたティアラ♪

Pamさんが15年目を迎えるにあたり、「アニバーサリーの気持ちを込めて、特別なノベルティをつくりたい。」という声に応えて企画からじっくり練っていきました。
廃盤になった紙を活用して、日用品ではない、特別な楽しさを伝えられないか・・・、もらって思わず写真を撮りたくなる!そんな仕掛けができないか・・・何度もメンバーと社員さんとで企画を擦り合わせ、繊細かつユニークなデザインはママラッチ1期生の関口さん、イメージづくりから印刷会社さんとの細かな調整まで緻密な作業をやりとりしてくださいました。
紙でできたティアラ♪
紙でできたティアラ♪

お披露目ではボーダーキッズ王子たちや、小さなお姫さまが早速写真を撮ってくださったり、おばあちゃまたちがお孫さんにと持ち帰ってくださっていました。
紙でできたティアラ♪
紙でできたティアラ♪
初めての取り組みながら千葉館長はじめPam女性スタッフさんや社員さんご協力いただきまして本当にありがとうございました。
来年の「わくキャリ」本格始動にむけて、年明け2月上旬に相談会や説明会を実施していく予定です。
紙でできたティアラ♪
紙でできたティアラ♪
紙でできたティアラ♪
紙でできたティアラ♪
紙でできたティアラ♪

そして、今回の写真は、ママラッチ2期生さんに撮っていただきました。
つい先日初々しい富士宮ハハラッチの誕生を見届けたばかりだったので、当日駆けつけてくれた長泉ママラッチさんのテキパキとした活躍ぶりに、やっぱりママラッチの経験がもともと持っていた能力をぐんぐん引き出しているんだな!スゴい!と感嘆するホープさんでした顔02

〜*〜*〜*〜
昨日の記事でお知らせした、ハハラッチの取り組みについて、複数の新聞社様にご注目頂き、掲載頂いています。
詳しくは、ビズホープウェブサイトの掲載情報をご覧ください♪
こちらは、11月6日の岳南朝日新聞。大きな記事でご紹介頂きました!
紙でできたティアラ♪
〜*〜*〜*〜
そしてもう一つ掲載情報!
11月5日付の産經新聞に、三光スチームが大きく取り上げられました!!
親切なことにスチームパンクとは何かの解説付き!
まだまだ夢が膨らむ三光ダイカスト工業所さまです顔02
紙でできたティアラ♪


同じカテゴリー(ママラッチ)の記事画像
ママラッチプロデュース・長泉町ウェルカムマガジン
日経新聞、静岡経済特集でご紹介いただきました!
ママラッチプロデュース、長泉町転入者のための情報誌
ママラッチ、世界配信!
羽ばたけ☆ママラッチ二期生!
ママラッチ二期生オリエンテーション
同じカテゴリー(ママラッチ)の記事
 ママラッチプロデュース・長泉町ウェルカムマガジン (2016-03-28 13:51)
 日経新聞、静岡経済特集でご紹介いただきました! (2016-02-22 13:41)
 ママラッチプロデュース、長泉町転入者のための情報誌 (2015-10-02 13:54)
 ママラッチ、世界配信! (2015-07-24 13:46)
 羽ばたけ☆ママラッチ二期生! (2015-07-21 13:47)
 ママラッチ二期生オリエンテーション (2015-05-19 13:47)

Posted by コトリスラボ at 13:29│Comments(0)ママラッチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

TOPへ戻る
削除
紙でできたティアラ♪
    コメント(0)