2017年06月29日
静岡朝日テレビさんが密着取材してくれた、ジェンダーレスグラスの取り組みがテレビで紹介されました

島田市にある(株)日翔工業さんのチタン加工のグラスを世界中の業者が集まる展示会でPRするため、プロデュースの依頼を受けました。このグラスの購入者は8割男性であり、女性や海外へのPRしていきたいとのことでした。

クライアントの要望に合わせプロジェクトメンバーを選出し、性別にとらわれない『ジェンダーレス』というグラスのテーマが決まりました。



5月に沼津でパンフレットの撮影が行われました。




展示会がせまり、ラボでの最終打ち合わせが行われました。


プロジェクトに関わるみんなが子育て世代なので、SNSを利用し密に連絡を取り合い作業を進めています。

小長井さんが展示会への意気込みを語ってくれました。

6月に東京ビックサイトで展示会が行われ、プロジェクトメンバーが駆けつけました!

外国の方も興味を示してくれ、多くの方が足を止めてくださいました。20社と商談を進めていくそうです。


まさにチーム力!総合力!展示会が無事終了しました。


小長井さんは展示会への出店は4度目ですが、今回は女性バイヤーとの取引が増えたそうです。今後が楽しみですね
この放送を受けて早速問い合わせも来たそうです!次は海外にむけてですね!


島田市にある(株)日翔工業さんのチタン加工のグラスを世界中の業者が集まる展示会でPRするため、プロデュースの依頼を受けました。このグラスの購入者は8割男性であり、女性や海外へのPRしていきたいとのことでした。
クライアントの要望に合わせプロジェクトメンバーを選出し、性別にとらわれない『ジェンダーレス』というグラスのテーマが決まりました。



5月に沼津でパンフレットの撮影が行われました。

展示会がせまり、ラボでの最終打ち合わせが行われました。

プロジェクトに関わるみんなが子育て世代なので、SNSを利用し密に連絡を取り合い作業を進めています。

小長井さんが展示会への意気込みを語ってくれました。

6月に東京ビックサイトで展示会が行われ、プロジェクトメンバーが駆けつけました!

外国の方も興味を示してくれ、多くの方が足を止めてくださいました。20社と商談を進めていくそうです。


まさにチーム力!総合力!展示会が無事終了しました。


小長井さんは展示会への出店は4度目ですが、今回は女性バイヤーとの取引が増えたそうです。今後が楽しみですね

この放送を受けて早速問い合わせも来たそうです!次は海外にむけてですね!
Posted by コトリスラボ at 10:58│Comments(0)
│メディア掲載情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。