2014年10月14日
コトリスラボのお披露目まであと2週間を切りました。
徐々にではありますが、準備が整ってきました。
ヒロデザインラボ大石さんデザインの看板が入口に
取り付けられました。
看板の黒の色にはここを行きかう女性が颯爽と
ビジネスで活躍する姿を想像させます。
コトリスラボのロゴのあたたかい色とは対照的です。
ホープさんもお仕事のお話をしているときは、
きりっとしたお顔に切り替わります。
それはそれは見事な切り替わりようで、普段はとっても
お優しいお顔なのですが、一瞬でシャープな目に切り替わるとき
かっこいい~とつぶやくことりすです。
最初にこの看板をくぐるときは、どきどきしながらきっと通られる
方もいらっしゃるでしょう。でもきっとホープさんはそんな人を
優しく導いて素敵な女性起業家に色づかせてくれると思います。
先日ちょこっとお部屋の様子はお見せしましたが
今週は変化も加えながらレポートしていきたいと思います

10月の連休を楽しみにしていた方も多かったでしょう。
無事予定通り進みましたか?
ころりすは週末地元のお祭に参加し、相変わらずばたばたと過ごしました。
そんな中土曜日の夕方ゆったりとしたひと時を過ごすため
沼津の門池で行われた
「水辺のコンサート」に行ってきました。
素敵な楽器の演奏や歌とのコラボもあり、また子供たちのダンスなど
無料で芝生に自由に腰を下ろしてコンサートを楽しみました。
特にすごかったのが近くの門池中学校の吹奏楽演奏
今年「東部地区大会金賞」「県大会銅賞」受賞
本当にすばらしい演奏でした。
3年生の部員の方はこれが最後の演奏となるそうです。
高校生の制服の方が演奏の説明をしたり、
きっと先輩がかけつけているんですよね。
ボランティアの方々が毎年このような機会を作ってくださるのは
とても良いことですね。
コトリスラボも会員の方々が互いに助け合いながらいろんな
イベントを企画できたらなどとふと思ったころりすでした。

徐々にではありますが、準備が整ってきました。
ヒロデザインラボ大石さんデザインの看板が入口に
取り付けられました。
看板の黒の色にはここを行きかう女性が颯爽と
ビジネスで活躍する姿を想像させます。
コトリスラボのロゴのあたたかい色とは対照的です。
ホープさんもお仕事のお話をしているときは、
きりっとしたお顔に切り替わります。
それはそれは見事な切り替わりようで、普段はとっても
お優しいお顔なのですが、一瞬でシャープな目に切り替わるとき
かっこいい~とつぶやくことりすです。
最初にこの看板をくぐるときは、どきどきしながらきっと通られる
方もいらっしゃるでしょう。でもきっとホープさんはそんな人を
優しく導いて素敵な女性起業家に色づかせてくれると思います。
先日ちょこっとお部屋の様子はお見せしましたが
今週は変化も加えながらレポートしていきたいと思います

10月の連休を楽しみにしていた方も多かったでしょう。
無事予定通り進みましたか?
ころりすは週末地元のお祭に参加し、相変わらずばたばたと過ごしました。
そんな中土曜日の夕方ゆったりとしたひと時を過ごすため
沼津の門池で行われた
「水辺のコンサート」に行ってきました。
素敵な楽器の演奏や歌とのコラボもあり、また子供たちのダンスなど
無料で芝生に自由に腰を下ろしてコンサートを楽しみました。
特にすごかったのが近くの門池中学校の吹奏楽演奏
今年「東部地区大会金賞」「県大会銅賞」受賞

本当にすばらしい演奏でした。

3年生の部員の方はこれが最後の演奏となるそうです。

高校生の制服の方が演奏の説明をしたり、
きっと先輩がかけつけているんですよね。
ボランティアの方々が毎年このような機会を作ってくださるのは
とても良いことですね。
コトリスラボも会員の方々が互いに助け合いながらいろんな
イベントを企画できたらなどとふと思ったころりすでした。

Posted by コトリスラボ at 14:50│Comments(0)
│シェアオフィス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。