2015年01月13日
こんばんは、ことりです!
今日は沼津のプラザヴェルデで開催された
『ストップ少子化・地方元気戦略セミナー』
へ出かけてきました。
我らがホープさんが、パネルディスカッション『県東部の人口減少問題を考える』のパネリストとして登壇されましたよ。

壇上で紅一点のホープさん、しっかりとした口調で、周辺環境や制度が子育てに優しく整えられても有益な情報が入ってきにくい問題点を指摘したり、ママラッチの活動についてなどをお話しされていました。
最後は、沼津市長へ「ママ団体や若者団体の意見を取り入れるためにランチミーティングなど取り入れてみると宣言してほしい」とお願いし、会場の記者さんたちには「市長がお約束してくださるって記事にしっかり書いてくださいね〜」と語りかけ笑いを誘うなど、明るいホープさんらしく締めくくられました。

ホープさんやこの地域でがんばっているママさんたちの声が、行政の方々や参加された皆さんにもしっかり届いていればいいなと思いました。
今日は沼津のプラザヴェルデで開催された
『ストップ少子化・地方元気戦略セミナー』
へ出かけてきました。
我らがホープさんが、パネルディスカッション『県東部の人口減少問題を考える』のパネリストとして登壇されましたよ。

壇上で紅一点のホープさん、しっかりとした口調で、周辺環境や制度が子育てに優しく整えられても有益な情報が入ってきにくい問題点を指摘したり、ママラッチの活動についてなどをお話しされていました。
最後は、沼津市長へ「ママ団体や若者団体の意見を取り入れるためにランチミーティングなど取り入れてみると宣言してほしい」とお願いし、会場の記者さんたちには「市長がお約束してくださるって記事にしっかり書いてくださいね〜」と語りかけ笑いを誘うなど、明るいホープさんらしく締めくくられました。

ホープさんやこの地域でがんばっているママさんたちの声が、行政の方々や参加された皆さんにもしっかり届いていればいいなと思いました。
Posted by コトリスラボ at 18:47│Comments(0)
│ママラッチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。